QOLの高い生活をするために

2017年、新年明けましておめでとうございます。
旧年中は、当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございました。
今年も皆さまのご健康のためにお役に立つ記事をご提供できるよう努力いたします。
どうぞ引き続き、よろしくお願いいたします。

皆さま、健康に新年をお迎えになられましたでしょうか?
年末年始の暴飲暴食、夜更かしなどで生活のリズムが乱れていませんか?
と、私のことを棚に上げて、申し訳ございません。
毎年のことですが、お正月過ぎたら、ダイエットの始まりです。

私事ですが、昨年はペースメーカーを入れました。
元々先天性の心疾患があったのでm25年前に手術しています。術後心臓の伝達機能が一部ブロックされていて、徐脈(脈拍が遅い)となり、脳に充分血流が回らなくて目眩を起こすようになっていたようです。ペースメーカーのおかげで、現在は目眩を起こすことなく、快適な生活を送っています。

%e5%b9%b4%e9%bd%a2%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84
年齢を重ねれば体は衰え、ゆっくりと活動するようになるのは自然なことで、寿命が長くなれば、それに伴い発症リスクの高まる傾向にある病気も多々あります。

QOL(クオリティ・オブ・ライフ、生活の質)は、主に、食事と運動、精神的な刺激、不健康な習慣の回避を見直すことで高めることができます。

いつまでも充実した日常生活を楽しむためには、若い時期から健康的な習慣を心掛けましょう。もちろん、改善に遅すぎるということはありませんので、今からでも充分間に合います。

例えば、今現在の年齢も体形も関係なく、筋肉は鍛えれば強くなります。
有酸素運動、筋力トレーニング、柔軟運動の3つの特性の異なる運動を網羅し継続することで、あらゆる筋肉を強化し、可動域の広い、バランスに優れた体をつくりあげます。そして、転んで怪我をしたりする事故のリスクも大幅に削減できるでしょう。

例えば、鏡に映った自分の姿を想像してみてください。
若い頃のように引き締まった体になれたら、自分に自信がついて、積極的に外出して日々楽しく過ごすことは、QOLの柱となります。

健やかで幸せな暮らしを長く続けていく秘訣は、健康維持とポジティブ思考です。

でも、突然筋肉トレーニングのようなハードは運動は逆に怪我をする危険もありますので、最初は、1日に数分程度の散歩で充分です。専門家はほぼ毎日、30分以上の運動をすることを推奨していますが、シニア層なら、近所を散歩するだけでも充分運動になります。
また、食生活について世界保健機関によると、高齢者は栄養失調に陥りやすい傾向があるそうです。そして、多くの病気が長年の食生活に起因している、とも指摘されています。
加工食品やジャンクフードなどの食事より、ヘルシーな食生活を続けることは栄養失調の予防に効果があります。異なる種類の新鮮な野菜と果物を十分食べて、体に必要な栄養素を補うためにサプリメントを摂ることもいいでしょう。食事だけで毎日必要な栄養をを補うのはかなり困難なことです。
 
加齢に伴い代謝効率が落ちてきますので、高齢者が日々の活動で消費できるカロリーは自然と少なくなっていきます。そのため、年齢を考慮し、活動量と代謝効率に見合った食事をする必要があります。脂肪とカロリーを制限し、循環系疾患につながる体重超を防ぐことをお勧めします。
 
望ましい食生活と運動をして体重を健康的な水準に維持することができれば、アクティブな生活が継続しやすくなります。
積極的に外出し、多くの友人と交流してすることは、より質の高い生活ができるだけでなく、うつ病予防にもなります。筋肉が負荷で鍛えられるように、アクティブな心が脳の健康を維持します。脳にとってよい刺激となるのは、人と関わることです。人と会って言葉を交わ
す機会を持ちましょう。

現代人のQOLは、ライフスタイルに大きく左右されています。年齢を問わず、健康的な選
択をすることで、よりよい生活を実現することができます。

新しい年の始まりとともに、あなたも毎日の散歩から始めてみませんか?

Follow me!