食生活をヘルシーに変える5つの課題

5%e3%81%a4%e3%81%ae%e8%aa%b2%e9%a1%8c

酵素サプリメントは毎日の食事をサポートするのに役立ちます。
が、基本となる毎日の食事が重要です。あなたの普段の食生活、ほんの少し意識することで、劇的にヘルシーに変えることができます。

以下の5つの課題、最初は1つづでいいからクリアしていきましょう。
例えば、1つの目の課題を1~4週間かけてクリアできたら、次の課題にチャレンジするなど、急に食生活を変えることは難しいけど、できそうな課題から段階的に制覇しきます。

目標を決めて、確実に課題をこなすこともモチベーションアップすると思います。

1:デザート、おやつなどの間食を避ける

1日の脂肪とカロリーの摂取量を減らすためには、デザートやおやつなどの間食をやめるのが1番簡単で手っ取り早い方法です。カロリーの高そうなケーキ類は誕生日などの特別な機会にとっておくように努力してみましょう。

食後やおやつ、夜遅くのつまみ食いなどにどうしても甘い物が食べたいのなら、いちごやブルーベリー、桃など新鮮なフルーツに置き換えてみるだけでも、カロリー摂取量が少なくなるでしょう。

2:あえて食べ残す

「食べ残しはいけません!」と躾けられてきた人は少なくないでしょう。食べ物を粗末にすることや、ごみを増やすのは環境に良くないことだという罪悪感もあると思います。

しかし、お腹が満たされたら、食べ物が残ってい ても食べるのをやめましょう。身体の発する声に耳を傾け、食べ過ぎる直前ではなく、ある程度満足したと感じられたら、そこで食べるのをやめましょう。

腹八分目を目安に食事を終える、という習慣を身につけるには時間が必要かもし れませんが、全部を一度に食べない、と いう方法は摂取カロリーを減らすのに有効です。

3:野菜を先に食べる

普段の食事、食べる順番を意識してみましょう。先に野菜を食べ、さらに課題2を実践できればより健康的です。

食事の時、まず野菜と果物を先に食べてしまい、それから他のものを食べましょう。野菜や果物に含まれるビタ ミン、繊維、抗酸化物質、その他栄養素をしっかりと摂取できるだけでなく、肉類から摂取する脂肪やカロリーを制限すること ができます。

4:食事の前に水を飲む

食事の15分前に室温の水をグラス1杯飲むと、体内で2つの反応が起こります。1つは、お腹のスペースを取るので食欲 が抑えられることです。これは食事のカロリーを減らすのに有効です。2つ目は、消化機能を刺激することで、取り込んだ栄養素がより効果的に活用され、 不要な老廃物が排出されます。

水を飲めば身体に水分を補給すると同時に、気分も良くなり、見た目にも元気になります。毎食前にグラス1杯の水を飲めば、医師や栄養士が勧める1日8杯のうちの3杯を確実に達成できます。

5:ファーストフードをやめる

食べたい時にすぐ食べられる便利な食事は、時間がない現代社会ではなくては ならないものとなっています。しかし、ファーストフード店やコンビニで買えるもので健康的な食事を探すのはかなり難しいでしょう。

人によってはファーストフードをやめるのは最も困難な課題となるかもしれませんが、最大の成果をもたらす可能性もあります。ファーストフードをやめた人は、気分も良くなり、 より活力が増し、体重管理もよりうまくいっている、と報告されています。

最寄りのファーストフード店やコンビニに買いに行くの をやめて、手作りの健康的な軽食や食事を持参するようにすれば、脂肪やカロリ ーはもちろん、塩分や保存料の摂取も劇的に抑えることができます。もちろん、お財布にも優しいですね。

この課題は、何度か失敗しても気を落とさないことがコツです。ファース トフードを避けるたびに「体に良いことしている」、と自分をほめてあげましょう。

Follow me!